皆様こんにちは、迦音アンバサダーの南条真凪です。
先月末より春の暖かな陽気と雪の降る寒い日が繰り返し訪れる不安定なお天気、激しい寒暖差にお身体も頑張ってくれています。
お背中、首肩の痛み、胃腸の調子がイマイチなど様々な症状も出やすい時期です。
まだまだ寒さも残りますので温活を意識してお過ごしくださいませ。
3月5日(水)に第23回『Manalino Room』を開催させて頂きました。
ご参加ありがとうございました。
Manalino Roomでは春に要注意の「目」についてお話させて頂きました。
皆さん、目のお疲れは感じますか?
五臓との繋がり、症状、そして最後には一緒にお疲れの目に効果的なセルフケアを行いました。
他には言葉の持つエネルギーについて、春の養生食についてなど約60分のワークになります。
☆★☆Manalino Room「セルフケアと食養生」☆★☆
アーカイブ受講受付中
(4月4日まで視聴可能です。)
参加費用:1,000縁
Manalino Roomは皆様からお預かりした参加費用を年末に一年分まとめて寄付させて頂くドネーション制で開催させて頂いております。
《内容》
①3月はどんな季節
②東洋医学で考える眼精疲労とは~肝と目の関係について~
③言葉とは~言葉が持つエネルギー、言語の共通点~
④春の養生~春の伝統料理は養生食~
ご不明な点、ご質問等がございましたら気軽に下記よりお問い合わせお願い致します。
講座名の『lino』はハワイ語で光輝く、結びつくと言う意味があり、皆さんと共に健康で豊かな毎日へ繋がる時間になるよう願っております。
皆様とご一緒出来ることを楽しみにしております。
0 件のコメント:
コメントを投稿