2022年7月16日土曜日

アロマテラピーandナチュラルビューティースタイリスト講座第14回

🌻みなさまこんにちは🌻
昨日は、朝10時30分から
アロマテラピーandナチュラルビューティースタイリスト講座第14回の開催日でした🤩場所は、cafebar &galleryかのえ(庚午)
様にて🍀

暑い夏に突入しましたが、案外身体は、
ずっとクーラーの中にいると冷えていたりしてますよね。。。血流は?身体の中で、どんな感じなんでしょうか。。。😊

今回のテーマは、血流をよくするには?
セルフケアについて。をお話させていただきました〜。

血流をよくするといいますと、血液サラサラを思い浮かべるかもしれません。しかし、多くの女性は、血液がドロドロしていて流れない訳ではなく、血不足のために流れが悪くなっています。
血液は、身体を作っている細胞の1つひとつに酸素や、栄養、ホルモンを運ぶ重要な働きをしています🌹
血を増やして、血流を良くすることは、細胞レベルで体の働きを活性化し、重大な病気を防ぎます。
今回は、3つの体質のチェックをしていただきました。①気虚体質②血虚体質
③気滞、瘀血体質
こちらの3つの体質を順番に改善していくことこそが、血流がよくなり、体質そのものを変えていくことになります。
ポイントは、血を作って→血を増やして→血を流していくこと!です。
3つの体質の特徴と、なぜその体質といわれるのかその理由。そして、
体質改善の取り組み方についてじっくりとお話をさせていただきました。
今日は、愛読しております血流に関する本と、自分なりの解釈を合わせてお伝えさせていただきました〜📚




そして、今日のクラフトは、アロマの乳液🧴💕毎日使う大切なセルフケアの1つです✨✨✨
手作りとなると、格別なものになってまいります。
たっぷり100ml作ってまいりました🙌
オススメのブレンドはこちら✨🌈
①ローマンカモマイル✖︎ベルガモット✖︎ティートゥリー
②ラベンダー✖︎ティートゥリー✖︎ゼラニウム
③ネロリ✖︎ティートゥリー✖︎プチグレン
④ローズマリー✖︎オレンジ✖︎ゼラニウム
です。
自分でブレンドして作る、自分だけの特別な乳液🧴💐は、言葉では言いあらわせないくらい素晴らしいものなのです。
香りの力を使って、癒され、毎日の生活をより豊かに過ごしていただきたいです〜💝✨

さてさて、次回7月29日金曜日は、同じくかのえ様にて。
いよいよ!!
香育講座(子供たちのための香りのワークショップ)の開催です🤗
私も、わかりやすくお話できるように、考えるととってもワクワクしています♪
お楽しみにぃ🎶
樋口 千恵



0 件のコメント:

コメントを投稿